The Spring Chakai for The May Fair Event at Eastside Community School
- jfaccounts
- Jul 5
- 2 min read
Event Date: 5/03/2025
The Seattle Special District has provided Chanoyu lessons for Eastside Community School's 8th-grade Japanese language classes since 2014. This year's 8th-grade students also practiced Chanoyu in class. The goal for this year was to serve the parents a bowl of tea at The May Fair. Each student presented a bowl of tea to their parents at the "May Fair" spring festival.
Eastside Community School(ECS)の学校祭典 "May Fair"で茶会を開催
シアトル特別地区の学校茶道登録校イーストサイド ・コミュニティ校 (ECS)の春恒例の学校祭典「 May Fair(メイフェア)」でお茶会を開催しました。
私立ECSでは、第三外国語を日本語にしています。最終学年である8年生(日本の中学2年生に相当)の皆さんに、今学年を通して茶の湯授業に取り組んでいただきました。そして目標は、5月に開催される“メイフェア”という恒例の学校祭典で8年生の発表として茶会を開催し、生徒それぞれが父兄にお茶を差し上げることとしました。
“メイフェア”では、各学年がそれぞれテーマを決めて、父兄を招いてイベントを行います。8年生の日本語クラスでは、これまで茶の湯稽古で学んできた成果を「お茶会」を開催して披露しました。メイフェア当日は、来校された父兄方に時間を決めてお茶席を設け、お点前デモンストレーションを披露したあと、お茶を点てて差し上げました。父兄の皆さんは子供たちから茶の湯の稽古を続けていることは日頃から聞いておられましたので、当日をとても楽しみにされていました。そしてお茶席についた父兄の目の前で、実際にお点前する子供たちの姿をながめ、点てたての抹茶を飲むことができたことに、想像以上の素晴らしい体験だったと、とても感激しておられました。
今年、茶の湯授業を受けたことをきっかけに、父兄と子供達との思い出深いお茶会となりました。





Comments