top of page
Omotesenke Domonkai Eastern Region USA
Top

Blog
Search


Otsukimi Chakai 2021 ( Moon Viewing Tea Gathering)
Event Dates: 9/25, 9/26, and 9/27/2021 シアトル特別地区主催「お月見茶会」を催行いたしました。例年はシアトル日本庭園において行っている人気の高い「お月見茶会」ですが、今年のこの茶会は見送りとなりましたので、個人宅の茶室にて、シアトル特別...
Oct 8, 20211 min read


【e-seminar series】Zen and Japanese Tea Ceremony #2
【オンライン特別講話シリーズ】禅と茶道 第二回目 表千家同門会米国東部支部では、茶道にまつわるオンライン特別講話シリーズを開始致しました。 先日開催したの第一回目の松山大耕和尚様による講話は、参加者160名の方々と「一座建立」の場となりました。 第二回目は、古川...
Oct 2, 20213 min read


Zen and Tea ceremony【Omotesenke Domonkai Eastern Region USA E-seminar】
Omotesenke Domonkai Eastern Region USA is pleased to announce a series of online seminars related to Japanese tea ceremony. With the...
Aug 19, 20214 min read


Tea Ceremony Collaboration with John P. Humes Japanese Stroll Garden
”茶室に息を吹き込む” マンハッタンから車で約1時間半、Locust Valleyの7エーカーの森林の中に隠れ家のようにある日本庭園と茶室は、1960年に日本を訪れた、ジョンP.ハムズ大使夫妻によって作られました。 その後2017年、North Shore Land...
Jul 29, 20212 min read


Japan Fair, Bellevue, WA
「日本の伝統と今を紹介・発信する」をテーマに開催されている「ジャパン・フェア」は、毎年ベルビュー市のコンベンション・センターで二日間にわたって催され、2万人を超える観客数の動員があるとてもよく知られた日本文化イベントです。 コロナ禍の中、今年は「世界をつなぐジャパンフェア...
Jul 15, 20212 min read


ワシントン大学 茶の湯クラブ」が 茶室での初のお稽古
Event Date: 5/27/2021 昨年2020年11月に、パンデミック下ながらワシントン大学茶の湯クラブが、ズームを利用して「クラブ・オリエンテーション」を実施して、部員を募集し、発足しました。 これは、ワシントン大学創立以来130年で初めてのことです。...
Jun 8, 20212 min read


Kaleidoscope Series, The Way of Tea by The Seattle Japanese Garden
シアトル日本庭園を市と共に運営するArboritum Foundation により、昨年秋より開催されています「カレイドスコープ・シリーズ」というオンライン公開講演会に登壇のご依頼を頂きました。 このシリーズは今回が5回目にあたり、過去に生花、墨絵、舞踏、紅葉の剪定、といっ...
May 18, 20212 min read
![A [Virtual] Invitation to Chanoyu (The Way of Tea)](https://static.wixstatic.com/media/ef0db9_7e54cd335bf644949845a81c65a3837c~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/ef0db9_7e54cd335bf644949845a81c65a3837c~mv2.webp)
![A [Virtual] Invitation to Chanoyu (The Way of Tea)](https://static.wixstatic.com/media/ef0db9_7e54cd335bf644949845a81c65a3837c~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/ef0db9_7e54cd335bf644949845a81c65a3837c~mv2.webp)
A [Virtual] Invitation to Chanoyu (The Way of Tea)
Event Date: 4/16/2021 The Washington DC Chapter of Omotesenke Domonkai, Eastern Region, USA held a virtual Chanoyu Demonstration and Talk...
Apr 28, 20211 min read


Omotesenke Kitayama Kaikan
Omotesenke Kitayama Kaikan Homepage: https://www.kitayamakaikan.jp/ Omotesenke Fushinkan Homepage: https://www.omotesenke.jp/ The...
Apr 25, 20211 min read


Seattle Cherry Blossom & Japanese Cultural Festival
シアトル桜祭り&日本文化祭は1976年に始まりました。 日本と西海岸の人々の相互理解と友好のために毎年3日間にわたり、シアトルセンターで開催されています。今年46回は、オンラインイベントとして開催されました。50以上の団体が、日本伝統文化、コンテンポラリー、音楽、舞踊、など...
Apr 23, 20211 min read


Virtual Chanoyu Presentation for NCL
Event Date: 2/7/2021 NCL ( National Charity League) は、女子中学生と母とが一緒に慈善事業に参加するという全米にチャプターがある501C3団体です。毎月、慈善事業の運営、プログラム計画、会計報告、そして、特別プログラム、とい...
Apr 22, 20212 min read


Art to Celebrate the Blooming of Cherry Blossoms
Newark Museum 主催のイベント Art to celebrate the blooming of cherry blossoms では、表千家同門会米国東部支部による表千家流茶の湯バーチャルデモンストレーションを行いました。...
Apr 21, 20211 min read


Chanoyu Club virtual demonstration 「Tea Ceremony at Home」
”Tea Ceremony at Home " セメスター最後のZoom Meeting は生徒による発表会で締めくくりました。素晴らしい発表会でした。 "Tea Ceremony at Home" The final Zoom Meeting of the...
Apr 20, 20211 min read
The Art of Japanese Tea
Free Public Event by The Newark Museum of Art on April 17, 2021 Details: Hosting a tea ceremony and celebrating the blooming of cherry...
Apr 10, 20211 min read


Penn State Chanoyu Club Demonstration
Please join the students of the Penn State Chanoyu Club and tea masters of Omotesenke Domonkai for a demonstration on Japanese Tea...
Mar 20, 20211 min read


Silent Auction - Tea Utensils
同門会岐阜支部副支部長 川上省吾様と同門会北加支部元会員のJohn Ludwig様のご厚意により、茶道具をご提供いただきました。ありがとうございました。 今般、両氏のご同意をいただき、当支部のファンドレイジングとしてサイレントオークションを行いました。コロナ禍であっても、自...
Oct 17, 20201 min read


The 4th annual Japan Week at Bellevue College
第4回ベルビューカレッジ 「ジャパンウイーク」が9月28日から10月3日まで開催されました。今年はコロナの影響で、キャンパスが閉鎖中で、当初このイベントもとりやめの予定でしたが、学生たちの強い思いにより、オンライン開催される事になりました。シアトル総領事館の協賛を受けて20...
Oct 17, 20202 min read


表千家同門会米国東部支部設立10周年
東部支部は、2010年6月18日に設立し、NewYork/Metropolitan地区, Washington D.C.地区, Florida地区, Philadelphia特別地区, Seattle特別地区の5地区で現在活動しています。...
Jun 18, 20201 min read


The Pennsylvania State University Chanoyu Club
Event Date: ペン州立大学「茶の湯クラブ」セメスター最初の炉のお稽古でした。お菓子やお茶をいただく作法を学び、自分でお茶も点てました。今回、Shao 君が入門・習い事のお免状を取得しました。 Students gathered to the first Ro...
Mar 12, 20201 min read


Workshop and Introduction to Tea Ceremony at the Japan Society
Event Date: February 26, 2020 約60名が一度にお茶を点てる初めての試みだったが、準備に時間をかけ、大成功を収めた。 60セットの数茶碗、日本奈良高山の茶筅、茶杓、茶巾を準備し、そのほかお茶碗を置く位置を示したレイアウト図を各テーブルに設置。...
Mar 4, 20202 min read
bottom of page